月刊そうやマガジン 〜日本のてっぺんからとっておきの話題をお届け!!〜

北海道宗谷総合振興局地域政策部地域政策課

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
月刊そうやマガジン 〜日本のてっぺんからとっておきの話題をお届け!!〜
2011.3.31 発行 第11号(In All, Vol.111)
発 行  北海道宗谷総合振興局地域政策部地域政策課
http://www.souya.pref.hokkaido.lg.jp/index.html
(本メールマガジンは、MSゴシックやMS明朝などの等幅フォントに設定していただく
ことにより、快適にご覧いただけます。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



--------------------------------------------------------------------------------


 3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、東北・関東地方を中心とし
た広い範囲で、極めて甚大な被害が発生しました。震災でお亡くなりになられた方々の御
冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

刀@目 次 

1 地域のイベント

2 そうやの自然『4月』


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1 地域のイベント

◆ クッチャロ湖白鳥フェスタ2011(浜頓別町)
  と   き  2011年4月29日(金・祝) 10:00〜15:00
  場   所  クッチャロ湖畔特設会場・水鳥観察館(浜頓別町)
  内   容  白鳥俳句コンテスト、震災チャリティー輪投げ大会、
         地場産品販売、はまとんべつ温泉手湯体験 など
  問い合わせ  浜頓別町観光協会(浜頓別町役場内)
         TEL:01634−2−2345
    参   考    浜頓別町HP
         (トップページ→イベント情報「白鳥フェスタ」へ)
          http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2 そうやの自然『4月』

▼ ミズバショウ・エゾノリュウキンカ(4月中旬〜5月上旬)・・・レア度 ★(注
  この季節、雪解けの湿地で多く見られるミズバショウやエゾノリュウキンカ。この地
 域では比較的ポピュラーな存在ですが、北国の春を彩る可憐な花々を堪能することがで
 きます。群生地の規模はさまざまですが、観察スポットが無数に存在するため、特に混
 雑することもなく、ゆっくりマイペースで観察できるのが魅力です。

 ☆☆おすすめ観察スポット☆☆
  ・稚内市恵北地区(稚内市)
  ・クッチャロ湖畔(浜頓別町)
  ・サロベツ原生花園周辺(豊富町・幌延町)
  ・久種湖周辺(礼文町)
  ・南浜湿原(利尻富士町)

▼ イトウのペアリング(4月中旬〜5月上旬)・・・レア度 ★★★★★
  4月〜5月にかけて、日本では主に道北と道東の一部にしか生息しないイトウの産卵
 シーズンとなります。この季節、川の上流部では鮮やかな赤色の婚姻色を身に纏ったイ
 トウがペアリングする姿を見かけることも。大きいものでは1mを優に超えるイトウが
 ペアリングする姿は迫力満点で、その稀少性を考えると感動も一段と増します。

 ☆☆観察できる可能性があるスポット☆☆
  ・猿払川上流域(猿払村)
  ・問寒別川上流域(幌延町)
   ※イトウは北海道レッドデータブックにおいて、絶滅危機種に指定されている稀少
    種です。産卵期に、産卵場となる川の上流部でイトウを採捕しないことはもとよ
    り、近づきすぎたり、大きな音を出したりすることによって、無用なストレスを
    与えないよう、皆さまのご協力をお願いします。

 @参考情報
  猿払イトウの会のHPはこちらから
  http://www.itounosato.jp/
  北海道レッドデータブックはこちらから
  http://rdb.hokkaido-ies.go.jp/


 注:レア度は、★〜★★★★★の間で、編集者が独自の判断により設定したものです。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

♪♪ 編集後記 ♪♪

  3月も下旬となると、ここ宗谷地方にも春の気配が漂い始めました。街を吹き抜ける
 風は、少し前まで鋭く尖っていましたが、最近何となく当たりが柔らかくなったように
 感じます。
  東北・関東地方を襲った未曾有の大災害。ここ宗谷地方では、最大震度3の揺れと数
 十センチの津波を観測しただけで、被害の報告はありません。
  被災を免れた私たちに、できることは何か・・・。
  被災地に物資を送ったり、燃料を節約したり。そしてもうひとつ重要なのが、地域経
 済が停滞することによって地域の体力が低下し、復興に向けた被災地への支援もままな
 らないような状態になることは、避けなければならないということ。
  外食したり、買い物に行ったり、地域のイベントに参加したり・・・。被災地に負担
 をかけない範囲で、できる限り日常的な生活を続けることも、今私たちにできることの
 ひとつなのかなと思っています。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆ 発 行  北海道宗谷総合振興局地域政策部地域政策課
       http://www.souya.pref.hokkaido.lg.jp/index.html

◆ 住 所  〒097−8558 北海道稚内市末広4丁目2−27
◆ ご意見、お問い合わせ  
  soya.chisei1@pref.hokkaido.lg.jp
◆ 登録変更、中止、バックナンバーはこちらから。
  http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html

◆ 北海道の情報はこちらからご覧ください。
  ○ 北海道庁ホームページ
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
  ○ 北海道の情報サイト「北海道人」
    http://www.hokkaido-jin.jp/
   ○ 北海道のポータルサイト「@HOKKAIDO」
        http://www.pref.hokkaido.lg.jp/portal/