=========================================================
[北海道]                                 R2.10.31
・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゚* Andante **・゜゚・*:.。...:゚・*:.。  Vol.136
              〜北海道の自殺対策について〜

 Hokkaido                  発行:北海道地域自殺対策推進センター
 Government                 (北海道立精神保健福祉センター内)
=========================================================



********************************************************************************


※『Andante:アンダンテ』とは
「ゆっくりと歩くくらいの速さで」という意味の音楽用語です。ゆっくりと自分にとって
適度なスピードで歩いているとき、私達の視野はいつもよりぐっと広がり、忙しく過ごす
中では見過ごしがちなものに気が付くことがあります。北海道地域自殺対策推進センター
では皆さんと共に歩いていけるような「Andante」を配信していきたいと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------
− 目 次 −
【1】 北海道における自殺の現状
◇ 令和2年9月末の自殺者数(暫定値)[警察庁]
◇ 令和元年における原因・動機別自殺者数(確定値)[警察庁]
【2】 自殺について知ろう
◇ 生きづらさを感じている方々へ[厚生労働省ホームページ]
【3】 お知らせ
◇ こころの電話相談
◇ HP・携帯版HPをご覧ください
【4】 編集後記
--------------------------------------------------------------------------------


********************************************************************************
【1】北海道における自殺の現状

◇令和2年9月末の自殺者数(暫定値)[警察庁]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 警察庁より令和2年9月末の月別自殺者数の暫定値が発表されました。
 令和2年9月の北海道の自殺者数は89人でした。また、全国の自殺者数は1,828人、その
うち男性は1,188人、女性は640人でした。
 以下に、北海道および全国の前月比と前年同月比の自殺者数を示します。

1. 令和2年9月末と令和2年8月末の月別自殺者数の比較
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年9月<北海道 89人、全国 1,828人、全国(男性) 1,188人、全国(女性) 640人>
令和2年8月<北海道 71人、全国 1,889人、全国(男性) 1,229人、全国(女性) 660人>
前 月 比<北海道 +18人、全国 -61人、全国(男性) -41人、全国(女性) -20人>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 令和2年9月の自殺者数は、前月比では、北海道において増加、全国、全国(男性)、全
国(女性)において減少でした。都道府県別では、自殺者数が増加したのは21、減少した
のは23、変化なしは3でした。

2. 令和2年9月末と令和元年9月末の月別自殺者数の比較
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年9月<北海道 89人、全国 1,828人、全国(男性) 1,188人、全国(女性) 640人>
令和元年9月<北海道 84人、全国 1,662人、全国(男性) 1,161人、全国(女性) 501人>
前 年 比<北海道 +5人、全国 +166人、全国(男性) +27人、全国(女性) +139人>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 前年同月比では、北海道、全国、全国(男性)、全国(女性)において増加でした。ま
た、都道府県別でみると、自殺者数が増加したのは30、減少したのは15、増減なしは2で
した。

◇令和元年における原因・動機別自殺者数(確定値)[警察庁]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 今月は厚生労働省「地域における自殺の基礎資料」(発見日・発見地集計)より北海道
における男女別の原因・動機別自殺者数をまとめます。表中( )内は前年比です。
 なお、原因・動機を3つまで計上可能としているため、総数と原因・動機別自殺者数の
和は一致しません。

1. 北海道における令和元年の男女別及び原因・動機別自殺者数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
道内自殺者総数<総数  971人(-27)、男性 678人(-5)、女性 293人(-22)>

家 庭 問 題<総数  164人(-1)、 男性  90人(-15)、女性 74人(+14)>
健 康 問 題<総数  343人(-25)、男性 184人(-19)、女性 159人(-6)>
経済・生活問題<総数  190人(-9)、 男性 178人(+16)、女性 12人(-25)>
勤 務 問 題<総数  112人(-10)、男性 102人(+1)、 女性 10人(-11)>
男 女 問 題<総数   46人(-7)、 男性  30人(-8)、  女性 16人(+1)>
学 校 問 題<総数   9人( +3)、男性   9人(+4)、 女性  0人(-1)>
そ の 他  <総数   64人(+9)、 男性  39人(+1)、 女性 25人(+8)>
 不 詳   <総数  317人(-24)、男性  241人(-4)、 女性 76人(-20)>
 合 計   <総数 1,245人(-64)、男性 873人(-24)、女性 372人(-40)>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 北海道における令和元年の自殺者数を原因・動機別にみると、「不詳」、「その他」を
除くと前年と同様に総数は「健康問題」が最も多く、次に「経済・生活問題」、「家庭問
題」、「勤務問題」と続きます。男女別にみると、男性、女性ともに「健康問題」が一番
多く、男性は次に「経済・生活問題」、女性は「家庭問題」と続いています。
 前年比をみると、総数は「学校問題」、「その他」において増加、「家庭問題」、「健
康問題」、「経済・生活問題」、「勤務問題」、「男女問題」、「不詳」において減少が
みられました。男女別にみると、男性は「経済・生活問題」、「勤務問題」、「学校問
題」、「その他」において増加、女性は「家庭問題」、「男女問題」、「その他」におい
て増加が見られました。

参考資料
 厚生労働省、「地域における自殺の基礎資料」、2020

********************************************************************************
【2】自殺について知ろう

◇生きづらさを感じている方々へ[厚生労働省ホームページ]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 警察庁自殺統計によると、1月から6月までは前年比減少で推移していた全国の自殺者数
が、7月から9月に前年比増加となりました。新型コロナウイルス感染症の影響も懸念され
る中、9月10日に加藤厚生労働大臣は以下のメッセージを発信しました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 新型コロナウイルス感染症の影響もあって、今後の生活について不安を感じておられる
方も多いのではないかと思います。
 どうかひとりで悩みを抱え込まずに、まずはご家族やご友人、職場の同僚など、身近な
人に相談してください。
 もし、身近な人には相談しづらい、あるいは相談できる人が周りにいないというときは

○ 生活でお困りの方は、お住まいの自治体の相談窓口に、
○ 生きていることさえつらい、しんどいという方は、「こころの健康相談統一ダイヤ 
  ル」や「自殺対策のSNS相談」などに、

 あなたの不安やつらい気持ちを伝えてください。 あなたからの相談を待っています。
 支えにつながるその一歩を、どうか踏み出してください。

令和2年9月10日

厚生労働大臣 加藤勝信
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 今回は厚生労働省のホームページ内特設ページとして掲載されている「生きづらさを感
じている方々へ」についてご紹介します。当ページでは、各自治体の相談窓口やこころの
健康に関する相談窓口、電話相談やSNS相談の窓口などが紹介されています。新型コロナ
ウイルス感染症による影響は、それそのものの健康被害だけでなく、経済面や日常生活の
変化などに大きな広がりを見せ、心の健康にも及んでいます。ひとりでも多くの人が必要
とする支援を受けられるよう切に願います。

○ お住まいの自治体の相談窓口(お金、仕事、住居など、生活に関する悩みの相談)
 生活困窮者自立支援制度 自立相談支援機関相談窓口一覧
 https://www.mhlw.go.jp/content/000614516.pdf[PDF形式:499KB]

○ 生活困窮者自立支援制度 制度のご紹介
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html

○ こころの健康や精神科医療など精神保健福祉全般に関するご相談
 全国の精神保健福祉センター一覧
 https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html

○ こころの健康相談統一ダイヤル、自殺対策のSNS相談
 「まもろうよ こころ」
 (悩みや不安を抱えて困っているとき、気軽に相談できる場所)
 https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

○ 新型コロナウイルス感染症に伴う様々な支援策
 支援情報ナビ(内閣官房)
 https://corona.go.jp/info-navi/

○ Buzzfeed配信番組「もくもくニュース #なんか生きづらいかも」
 「生きづらさ」をテーマにしたネット番組「BuzzFeed もくもくニュース #なんか生き
づらいかも」を配信しました。悩みを抱える人たちに向けて「#なんか生きづらいかも」
をテーマに、ゲストの体験を踏まえながら、まわりの人たちとの関わり方や生き方につい
て語り合います。
 【出演ゲスト】中川翔子さん(歌手・タレント)、ピエール中野さん(ミュージシャ
ン)、橘ジュンさん(NPO法人BONDプロジェクト代表) 【MC】ハヤカワ五味さん(会社経
営者)

 下記URLからご視聴いただけます。(約40分)
 https://twitter.com/BFJNews/status/1298952485625720833(Twitter)
 https://www.pscp.tv/w/1kvJpejEEDOxE(Periscope)

参考文献
 厚生労働省、「生きづらさを感じている方々へ」、2020、https://www.mhlw.go.jp/stf
/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/r2_shukan_message.html

********************************************************************************
【3】お知らせ

◇ 精神保健福祉センターでは、こころの電話相談を次の時間帯で行っています。
 月曜から金曜日                        9:00〜21:00
 土曜日曜祝日(12月29日〜1月3日を除く)          10:00〜16:00
 Tel:0570-064-556
 ※ご相談の電話が集中しますと、つながりづらい状態になりますがご了承ください。

◇ HP・携帯版HPをご覧ください
 北海道地域自殺対策推進センターのHPを開設しています。最新の北海道の状況を掲載し
ており、より情報を見やすく、分かりやすくお伝えできるよう心がけています。また、An
danteのバックナンバーへのリンクもございますので是非ご覧ください。
 パソコンHP  URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/jisatutaisaku.htm

 また、携帯電話で見ることができる携帯版HPも開設しています。警察庁および北海道警
察から公表された統計資料をもとに、北海道における自殺の状況を掲載しています。こち
らも併せてご覧ください。
 携帯HP  URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/i/joukyou.htm

********************************************************************************
【4】編集後記

 北海道ではすっかり日が短くなり、仕事終わりには真っ暗な状態となっています。その
ような中で一息つくとなんともいえないもの悲しさを感じる気がします。これも季節柄の
一つなのでしょうか。
 さて、自殺関連の情報としましては、10月21日(水)に「いのち支える自殺対策推進セ
ンター」(JSCP)が「コロナ禍における自殺の動向に関する分析(緊急レポート)」とい
う資料を公表しました。当資料は中間報告ということで、最終報告は自殺者数確定値が公
表される来年3月を予定しているそうです。当資料については後日、Andanteの方でも取り
上げたいと思いますので、興味のある方は是非楽しみにお待ち頂ければと思います。

 いつもご愛読ありがとうございます。
 次号Vol.137は、令和2年11月末に配信予定です。

                                                        *お問い合わせ先* 
                                               北海道立精神保健福祉センター
                  札幌市白石区本通16丁目北6番34号
                          Tel 011-864-7121
                          Fax 011-864-9546
                  URL  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/
                  Mail   hofuku.seishin1@pref.hokkaido.lg.jp