=========================================================
[北海道]                                 R4.7.31
   ・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゚* Andante **・゜゚・*:.。...:゚・*:.。   Vol.157
              〜北海道の自殺対策について〜

 Hokkaido                  発行:北海道地域自殺対策推進センター
 Government                 (北海道立精神保健福祉センター内)
=========================================================



********************************************************************************


※『Andante:アンダンテ』とは
「ゆっくりと歩くくらいの速さで」という意味の音楽用語です。ゆっくりと自分にとって
適度なスピードで歩いているとき、私達の視野はいつもよりぐっと広がり、忙しく過ごす
中では見過ごしがちなものに気が付くことがあります。北海道地域自殺対策推進センター
では皆さんと共に歩いていけるような「Andante」を配信していきたいと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------
【1】 北海道における自殺の現状
◇ 令和4年6月末の自殺者数(暫定値)[警察庁]
◇ 令和4年1〜6月における累計自殺者数(暫定値)[警察庁]
【2】 自殺について知ろう
◇ 新型コロナウイルス感染症拡大による活動の影響に関する民間団体へのアンケート20
21[いのち支える自殺対策推進センター]
【3】 お知らせ
◇ こころの電話相談
◇ HPをご覧ください
【4】 編集後記
--------------------------------------------------------------------------------


********************************************************************************
【1】北海道における自殺の現状

◇令和4年6月末の自殺者数(暫定値)[警察庁]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 警察庁より令和4年6月末の月別自殺者数の暫定値が発表されました。
 令和4年6月の北海道の自殺者数は57人でした。また、全国の自殺者数は1,858人、その
うち男性は1,235人、女性は623人でした。
 以下に、北海道および全国の前月比と前年同月比の自殺者数を示します。

1. 令和4年6月末と令和4年5月末の月別自殺者数の比較
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和4年6月<北海道  57人、全国1,858人、全国(男性)1,235人、全国(女性) 623人>
令和4年5月<北海道  96人、全国2,095人、全国(男性)1,396人、全国(女性) 699人>
前 月 比<北海道 -39人、全国 -237人、全国(男性) -161人、全国(女性) -76人>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 令和4年6月の自殺者数は、前月比では、北海道、全国(総数・男性・女性)の全てにお
いて減少でした。都道府県別では、自殺者数が増加したのは11、減少したのは34、変化な
しは2でした。

2. 令和4年6月末と令和3年6月末の月別自殺者数の比較
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和4年6月<北海道  57人、全国1,858人、全国(男性)1,235人、全国(女性) 623人>
令和3年6月<北海道  85人、全国1,859人、全国(男性)1,222人、全国(女性) 637人>
前 年 比<北海道 -28人、全国  -1人、全国(男性) +13人、全国(女性) -14人>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 前年同月比では、全国(男性)において増加、北海道、全国(総数・女性)において減
少でした。また、都道府県別でみると、自殺者数が増加したのは25、減少したのは19、増
減なしは3でした。

◇令和4年1~6月における累計自殺者数(暫定値)[警察庁]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 今回は、全国及び北海道の令和4年の1〜6月における自殺者数についてまとめます。な
お、令和3年のデータは警察庁の公表している確定値、令和4年のデータは暫定値を集計し
ています。

1. 令和4年と令和3年の北海道と全国の1〜6月の累計自殺者数(単位:人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           北海道   全国   全国(男性)  全国(女性)
令和4年(暫定値)   480    10,907   7,330     3,577
令和3年(確定値)   490    11,045   7,351     3,694
前 年 比       -10    -138    -21       -117
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 令和4年1〜6月における累計自殺者数は、前年に比べ、北海道、全国(総数・男性・女
性)の全てにおいて減少でした。また、累計自殺者数が前年比において増加している都道
府県は47都道府県中19、減少している都道府県は26、増減なしは2でした。

2. 令和4年と令和3年の北海道における1〜6月の月別自殺者数(単位:人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           1月   2月   3月   4月   5月   6月
令和4年(暫定値)   76    68   106    77   96     57
令和3年(確定値)   75    70    92    86   82    85
前 年 比       +1    -2   +14    -9   +14   -28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 月別では、令和4年1〜6月の北海道で自殺者が最も多かったのは3月の106人でした。逆
に、最も少なかったのは6月の57人でした。令和4年1〜6月の前年比において一月ごとに増
減を繰り返しており、最も増加したのは3月と5月の14人、最も減少したのは6月の28人で
した。

3. 令和4年と令和3年の全国における1〜6月の月別自殺者数(単位:人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            1月   2月   3月    4月   5月   6月
令和4年(暫定値)   1,700  1,499  1,972  1,783  2,095  1,858
令和3年(確定値)   1,755  1,700  2,012  1,854  1,865  1,859
前 年 比       -55   -201   -40   -71   +230    -1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 月別では、令和4年1〜6月における全国で自殺者が最も多かったのは5月の2,095人でし
た。逆に、最も少なかったのは2月の1,499人でした。令和4年1〜6月の前年比では、5月の
み増加、それ以外の月は減少でした。5月の増加は230人、最も減少したのは2月の201人で
した。

参考文献
 警察庁自殺統計、2022、厚生労働省自殺対策推進室警察庁生活安全局生活安全企画課

********************************************************************************
【2】自殺について知ろう

◇新型コロナウイルス感染症拡大による活動の影響に関する民間団体へのアンケート2021
[いのち支える自殺対策推進センター]◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 今回のAndanteは、いのち支える自殺対策推進センター(以下JSCP)が2022年5月に公開
した「新型コロナウイルス感染症拡大による活動の影響に関する民間団体へのアンケート
2021」についてご紹介します。
 いのち支える自殺対策推進センターは、長引くコロナ禍において自殺防止や自死遺族等
支援に取り組む民間団体の活動状況を把握するため、令和4年2月〜3月にかけて本調査を
実施しました。「新型コロナウイルス感染症拡大による活動への影響に関する緊急アンケ
ート調査」(詳しくはAndante vol.133をご参照ください)に続く2回目の実施で、その後
の状況変化を調べました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
調査方法:メールあるいはオンライン入力による質問紙法
調査対象:自殺防止や自死遺族等支援等を行っている自殺対策に関わる民間団体
(厚労省「自殺総合対策の推進に関する有識者会議」委員参画の団体、「自殺対策全国民
間ネットワーク」の加盟団体等)
回答団体数:45団体 ※前回調査時は55団体
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1. 主たる活動(複数回答)
 回答した民間団体の主たる活動としては、電話や対面、SNS 等による相談(75.6%)、
遺族支援(48.9%)、啓発(37.8%)、人材育成(22.2%)、その他(17.8%)であった。

○ 2021年の活動
 新型コロナウイルス感染症が拡大する中での活動状況として、「コロナ禍において特に
制限をせず活動を続けて現在に至っている」が33.3%(15)、「一旦活動を制限したが、
現在はコロナ禍以前(2019年以前)と同様の活動に戻っている」が17.8%(8)、「コロナ
禍以前(2019 年以前)よりも制限して活動を行っている」が46.7%(21)、「活動を全面
的に休止している」が0.0%(0)、無回答が2.2%(1)となっている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 今回の調査では、回答された団体のうち約75%が相談業務を行っていて、約半数の団体
が遺族支援を行っていると回答しています。また、新型コロナウイルス感染症禍での活動
については約33%が制限することなく活動出来ており、以前の状態に戻ってきていると回
答したのが約18%、制限下で活動していると回答したのが約47%となっています。回答のあ
った団体はほぼ全て何らかの形で活動しており、前回調査と比較して、活動を制限してい
ると回答した団体の比率は低下したものの、依然として、新型コロナ感染症禍以前の形に
は戻り切れていない様子が伺えます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2. 2021年に寄せられた相談内容について
○ 新型コロナウイルス感染症に関連する相談内容
 相談内容全体に占める「新型コロナウイルス感染症やその拡大がもたらした様々な影響
(間接的な影響も含む)」に関連する相談内容の割合は、1割程度が38.5%、2割程度が
19.2%、3割程度が30.8%となった。

○ 2021年中に受けた主な相談内容(複数回答可)
 2021年中に受けた主な相談内容の内訳(総相談件数87件中に占める各相談内容の割合)
として、「心と身体の悩み(健康の問題)」が24.1%と最も多く、「夫婦・パートナー間
や親子間など家族に関する悩み(虐待・DV 等を除く)」が21.8%、「人間関係(インター
ネット・SNS 以外)の悩み」が19.5%と続いた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 2021年に寄せられた相談内容について、新型コロナウイルス感染症による相談内容への
影響は1〜3割とする回答が多く、特に1割程度という回答と3割程度という回答が多くなっ
ています。また、相談内容としては健康問題や家族や知人などの対人関係に関するものが
多くなっています。新型コロナウイルス感染症拡大によるステイホームの影響が話題とさ
れていますが、この結果からも同様の影響が伺えます。
 今回は、紙面の都合上一部の抜粋となっております。今回ご紹介したところ以外にも興
味深い設問がたくさんありますので、興味のある方は、原本の方もご覧になってみてくだ
さい。

参考文献
 いのち支える自殺対策推進センター、2022、「新型コロナウイルス感染症拡大による活
動の影響に関する民間団体へのアンケート2021」、https://jscp.or.jp/action/minkanda
ntai_enquete2021.html

********************************************************************************
【3】お知らせ

◇ 精神保健福祉センターでは、こころの電話相談を次の時間帯で行っています。
 月曜から金曜日                 9:00〜21:00
 土曜日曜祝日(12月29日〜1月3日を除く)   10:00〜16:00
 Tel:0570-064-556
 ※ご相談の電話が集中しますと、つながりづらい状態になりますがご了承ください。

◇ 現在北海道でも、こころのSNS(LINE)相談が開設されています。
 詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

 北海道こころの健康SNS相談窓口:
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/shf/linesoudan.html

◇ ホームページをご覧ください
 北海道地域自殺対策推進センターのホームページを開設しています。最新の北海道の状
況を掲載しており、より情報を見やすく分かりやすくお伝えできるよう心がけています。
 また、Andanteのバックナンバーへのリンクもございますので是非ご覧ください。

ホームページURL:
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/a0002/

◇ メールマガジンのご登録内容の変更や解約手続きにつきましては、以下のリンクから
行っていただけます。

 北海道のメールマガジンURL:
 ttp://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/

********************************************************************************
【4】編集後記

 北海道もいよいよ夏本番といった装いとなっております。今年は例年よりも暑くなるら
しく、暑さに弱い私としては戦々恐々です。
 巷では、物価の高騰、元首相の銃殺事件、新型コロナウイルス感染症の再拡大と暗いニ
ュースが続いておりますが、お風呂上がりのアイスクリームのような小さな幸せをかみし
めたいと思います(体重計は見ないように)。

 いつもご愛読ありがとうございます。
 次号Vol.158は、令和4年8月末に配信予定です。

                                         *ご質問、ご要望等お問い合わせ先*  
 
                                                 北海道立精神保健福祉センター
                                               札幌市白石区本通16丁目北6番34号
                                                             Tel 011-864-7121
                                                             Fax 011-864-9546
                                   URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/
                                     Mail hofuku.seishin1@pref.hokkaido.lg.jp