===============================================================================
[北海道]                               H23.7.31
・゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゚* Andante **・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。  Vol.025
              〜北海道の自殺対策について〜

 Hokkaido                 発行:北海道地域自殺予防情報センター
 Government                 (北海道立精神保健福祉センター内)
 ==============================================================================




********************************************************************************


※『Andante:アンダンテ』とは
音楽用語で「ゆっくりと歩くくらいの速さで」という意味があります。他者に合わせるの
ではなく、自分なりのペースで歩いていきましょう、という意味が込められています。北
海道地域自殺予防情報センターでは、皆さんと共に歩いていけるような「Andante」を配
信していきたいと考えています。


********************************************************************************


− 目 次 −
【1】 北海道における自殺の現状
◇ 平成23年6月末の自殺者数(暫定値)
◇ 2009年いのちの電話相談統計資料より
【2】 様々な自殺対策の取組
◇ いのちを支える取組 〜いのちの電話相談といのちのクリック
【3】 お知らせ
◇ 第6回 自殺対策フォーラムの開催について
◇ こころの電話相談
◇ HP及び携帯HPをご覧ください
【4】 編集後記


********************************************************************************
【1】北海道における自殺の現状

◇◇◇◇◇平成23年6月末の自殺者数(暫定値)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
警察庁より平成23年6月末の月別自殺者数の暫定値が発表されました。
平成23年6月の全国自殺者数は2,985人、そのうち男性は2,039人、女性は946人でした。
以下に、前月比と前年比における月別自殺者数の増減を示します。

表1.6月末と5月末の月別自殺者数の比較                      
                  男       女     総計   北海道
平成23年5月    2,257    1,093    3,350      151
平成23年6月    2,039      946    2,985      139    
      増 減     -218     -147     -365      -12 
 
前月比では、総数365人減、男性218人減、女性147人減となりました。また、都道府県別
では、自殺者数が増加したのは13、減少したのは34、増減なしは0でした。

表2.平成23年6月末と平成22年6月末の月別自殺者数の比較
                  男     女     総計   北海道 
平成22年6月    1,910    870    2,780      122
平成23年6月    2,039    946    2,985      139
      増 減     +129   +129     +205      +17

前年同月比では、総数205人増、男性129人増、女性76人増でした。また、都道府県別では
、前年同月比で自殺者数が増加したのは31、減少したのは16、増減なしは0でした。
北海道の平成23年6月の自殺者数は139人で、前月比12人減で、前年同月比では、17人増と
なりました。
6月の自殺者数は、前月比で全国的に男女とも減少傾向が見られ、北海道でも前月より減
少となりました。しかし、前年同月比では全国的に男女とも増加となりました。


◇◇◇◇◇2009年いのちの電話相談統計資料より◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回は、日本いのちの電話より2009年度の電話相談受診件数について分析した結果を掲載
します。2009年における全国の電話相談件数およびフリーダイヤル(以下FD)件数は以下
のとおりです。

表3.全国いのちの電話相談件数とFD件数
             男         女       総計  
2009    372,872    363,486    736,358
  FD     17,259     11,071     28,330  

表3のうち、自殺志向件数および「念慮」「危険」「予告・通告」「実行中」は以下のと
おりです。

表4.全国いのちの電話相談のうち自殺志向件数の内訳
            念慮               危険
           男      女        男     女
2009   25,483   33,722     2,163  3,099
  FD    4,643    4,015       418    403

        予告/通告      実行中       自殺志向合計
         男   女      男   女        男       女       合計
2009    995  584     213  248    28,854   37,653     66,507
  FD    149   49      27   27     5,237    4,494      9,731

北海道いのちの電話と旭川いのちの電話の2009年における相談件数は以下のとおりです。

表5.北海道における電話相談件数              
              男       女       総計
  旭川     8,788    9,409     18,197
北海道     9,044    9,292     18,336
  合計    17,832   18,701     36,533

表5のうち、自殺志向件数および「念慮」「危険」「予告・通告」「実行中」は以下のと
おりです。

表6.北海道におけるいのちの電話相談のうち自殺志向件数の内訳                
             念慮        危険    予告/通告    実行中    自殺志向合計
           男    女     男   女    男  女     男  女      男    女    計
  旭川    338   505     15   35     6   8      0   0     359   548   907
北海道    259   508     19   35     5   2      0   3     283   548   831  


********************************************************************************
【2】様々な自殺対策の取組

◇◇◇◇◇日本いのちの電話相談より◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇ フリーダイヤルのご案内
いのちの電話では、毎月10日午前8時から翌日午前8時までの24時間、フリーダイヤル(無
料)の電話相談を受け付けています。携帯電話、PHS、公衆電話からもかけられます(衛星
電話は不可)。詳しくは、以下のURLをご覧ください。
                          いのちの電話 フリーダイヤル(毎月10日):0120-738-556
                            http://www.find-j.jp/information/information-7.html 
北海道内では、24時間365日、「北海道いのちの電話」と「旭川いのちの電話」にて、電
話相談を受け付けています。(フリーダイヤルではありません。)
                                   北海道いのちの電話(24時間365日):011-231-4343
                                       http://www.inochi-tel.com/about/index.asp
                                     旭川いのちの電話(24時間365日):0166-23-4343
                                    http://business3.plala.or.jp/aid/index.htm

◇ 「いのちのクリック」について
皆さんは「いのちのクリック」をご存知でしょうか。2009年12月10日に「ストップ!自殺
会議」が開始した「いのちのクリック」は、自殺問題が深刻な社会問題であることに鑑み
、自殺問題の啓発と自殺対策に取り組む民間ボランティア団体への活動費寄付を目的とし
たクリック募金運動です。2010年1月29日より、内閣府自殺対策推進室が後援することと
なりました。「ストップ!自殺会議」は、みんなで自殺問題に「気がついて」「深まって
」「取り組んで」「支え合う」世の中へ近づけるよう、クリック募金「いのちのクリック
」の推進に取り組んでいます。1日1人1回クリックすることができ、1クリックで1円の募
金が企業から自殺予防に取り組む支援団体に募金されます。参加企業がクリックされた回
数によって募金するため、クリックする人は無料で募金に参加できます。2009年12月10日
のクリック募金開始から2011年4月末までの間に、275,918クリックが集まっています。
「いのちのクリック」を通して、あなたの大切な人のこと、いのちのこと、ちょっと想っ
てみませんか。
                                       法律事務所ホームワン「いのちのクリック」
                                                   http://www.inochinobokin.jp/


********************************************************************************
【3】お知らせ

◇ 『第6回 北海道自殺対策フォーラム 〜大切な人をなくされたあなたへ〜』を開催
します。
 日 時:23年9月3日(土) 13:30〜16:30
 場 所:札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目)
@基調講演:「自死遺族支援 〜私たちにできること〜」
 講 師:杉本 脩子 氏(全国自死遺族総合支援センター 代表)
Aシンポジウム:「こころが悲しみに向き合えるとき U 〜信頼と安心の場づくり〜」
 シンポジスト:ネモフィラの会の方、ここわらねっとの方
        家族と子どもケアネットカウンセリングセンターの方
 指定発言者:杉本 脩子 氏
 座 長:今川 民雄 氏(北星学園大学 教授)

※入場は無料です。事前申込の必要はありません。当日参加が可能で、どなたでもご来場
いただけます。当日のご参加をお待ちしております。

◇ 精神保健福祉センターでは、こころの電話相談を次の時間帯で受け付けています。
月曜日から金曜日                9:00〜21:00
土曜日曜祝日(12月29日〜1月3日を除く)     10:00〜16:00
                                Tel:0570-064556
※ご相談の電話が集中しますとつながりづらい状態になりますが、ご了承ください。

◇ HP・携帯版HPをご覧ください
北海道地域自殺予防情報センターのHPを設置しています。最新の北海道の状況を掲載して
おり、より情報を見やすく、分かりやすくなるよう心がけています。
また、携帯電話で見られる携帯版HPも設置しています。うつ病や依存症、借金問題につい
ての知識をはじめ、「死にたい」と相談されたときの対応の方法についての情報をQ&A形
式で紹介しています。ぜひご覧ください。
            PC版HP  URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/jisatutaisaku.htm
          携帯版HP  URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sfc/i/joukyou.htm


********************************************************************************
【4】編集後記

このたびの未曾有の大震災で被災された皆様、福島第一原発事故により避難されている皆
様の一日も早い生活再建をこころよりお祈り申し上げます。
「蝦夷梅雨」といわれるしっとりとした時期も過ぎ、空の青さや木々の緑を感じられる日
が多くなりました。あっという間に7月も終わりを迎え、北海道の短い夏はいよいよ最終
コーナーを回ろうかというところかもしれません。
暑さ厳しい折、体調をくずされませんよう、お元気でお過ごしください。
今後も「Andante」のご愛読を宜しくお願い致します。

次回Vol.26は2011年8月末に配信予定です。


                               *お問い合わせ先*
                          北海道立精神保健福祉センター
                        札幌市白石区本通16丁目北6番34号
                                Tel 011-864-7121
                                Fax 011-864-9546
                  URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ hf/sfc/
                  Mail hofuku.seishin1@pref.hokkaido.lg.jp